「NISAは豊和でキックオフ⚽」クイズキャンペーンの実施について~NISAクイズに答えてプレゼントをもらおう~
株式会社豊和銀行(頭取 権藤 淳)は、株式会社大分フットボールクラブ(代表取締役社長 小澤 正風)の協力のもと、2025年4月1日(火)より、大分県にお住いの18歳以上の個人の方を対象に、楽しみながらNISAを学べるクイズキャンペーン「NISAは豊和でキックオフ⚽」を実施します。
今回のキャンペーンのNISAクイズに全問正解すると、豊和銀行NISA PR大使の伊佐耕平選手が所属する大分トリニータのグッズが当たる抽選参加資格を得ることができます。
本クイズキャンペーンは、県民の皆さまにNISAの仕組みなどの理解を深めてもらい、資産形成に取り組むことの重要性を伝えていくことで、大分の活力に貢献する取り組みの一環として実施するものです。
記
■キャンペーンの概要
キャンペーン名称
「NISAは豊和でキックオフ⚽」クイズキャンペーン
キャンペーン内容
NISAに関するクイズに全問正解した方の中から抽選で「豊和銀行NISA PR大使 伊佐耕平選手」が所属する大分トリニータのグッズをプレゼントします。
クイズ回答期間
2025年4月1日(火)~2025年4月20日(日)
対象となる方
大分県にお住いの18歳以上の個人の方
プレゼント
N賞(1名様)
移動用ジャケット
I賞(1名様)
ニータン壁掛け時計
S賞(1名様)
ニータンナップサック
A賞(3組6名様)
ペア観戦チケット
特典付与対象者
クイズに全問正解した方の中から抽選を行います。
クイズページ
豊和銀行ホームページ「お知らせ」内のこちらをタップするとクイズエントリーフォームに遷移します。
プレゼントの発送
2025年4月下旬
当選発表
ご当選者の発表は、応募フォームに記入いただいたご住所への賞品の発送をもってかえさせていただきます。転居、不在その他の理由により、賞品をお届けできない場合、ご当選を無効とさせていただく場合がございます。
留意事項
- クイズの回答はお一人様1回までとします。複数回ご回答された場合は無効とさせていただく場合があります。
- 賞品は長期保管品のため、不具合などに対応できない場合がございます。
- 本キャンペーンの当選に関するご質問・ご確認のお問合せなどにはお応えしません。
- 本キャンペーンの内容は、予告なく変更・中止する場合がございますので予めご了承ください。
本件に関するお問い合わせ
営業統括部 三重野・奥永
TEL:097-534-2616
■ 投資信託全般についてのご留意事項
- 投資信託は預金商品ではなく、元本の保証はありません。
- 投資信託の基準価額は、組入れ有価証券等の値動きにより変動するため、お受取金額が投資元本を割り込むリスクがあります。外貨建て資産に投資するものは、この他に通貨の価格変動により基準価額が変動するため、お受取金額が投資元本を割り込むリスクがあります。これらのリスクはお客さまご自身が負担することとなります。
- 投資信託は預金保険の対象ではありません。当行が取り扱う投資信託は、投資者保護基金制度は適用されません。
- 当行は投資信託の販売会社です。投資信託の設定・運用は運用会社が行います。
- 投資信託をご購入の際は、最新の目論見書を必ずご覧いただき、内容をご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
- お客さまにご負担いただく手数料等の概要は、以下のとおりとなります。(税込)【申込手数料(申込金額の最大3.3%)、信託報酬(信託財産の純資産額に対して最大年率2.4200%のほか、運用成績に応じた成功報酬をいただく場合があります。)、信託財産留保額(換金約定日の基準価額の最大0.5%)およびその他の費用(運用状況等により変動し、予め料率、上限額を示すことができません)】がかかります。なお、費用の合計額は、お申込金額、保有期間、運用状況により変動するため、事前に表示することはできません。
■ NISAのご利用にあたり、ご留意いただきたい事項
- 日本にお住まいの18歳以上の方(NISAをご利用になる年の1月1日現在で18歳以上の方)が対象です。
- すべての金融機関を通じて、同一年内におひとり様1口座に限り利用することができます。
- 特定預り、一般預りで保有している投資信託をNISA預りに移管することはできません。
- NISA預りとして保有している投資信託をNISA預りのまま、他社に移管することはできません。
- 年間投資枠はつみたて投資枠は120万円、成長投資枠は240万円です。また非課税保有限度額(総枠)は、成長投資枠・つみたて投資枠合わせて1,800万円、そのうち成長投資枠は最大で1,200万円までとなります。なお、非課税保有限度額については、NISA口座で投資信託を売却した場合、当該売却した投資信託が費消していた非課税保有限度額の分だけ減少し、その翌年以降の年間投資枠の範囲内で再利用することができます。
- NISA預りに係る分配金等や売却損益等と、特定預り、一般預りとの損益通算はできません。また、NISA預りの売却損は税務上ないものとみなされ、繰越控除はできません。
- NISA預りから払い出された投資信託の取得価額は、払出日の時価となります。
- NISA預りとして保有している公募株式投資信託の分配金は非課税となります。また、当該分配金を再投資する際、NISA優先での買付となります。NISA枠がない場合は、NISA預り以外のお預り(特定預りや一般預り)での買付となります。
- 投資信託の分配金のうち、元本払戻金(特別分配金)は、NISA預りでの保有であるかどうかにかかわらず非課税であるため、NISA預りにおける非課税のメリットは享受できません。
- お客さまのご住所・お名前・お取引店が変更となる場合または国外に出国する場合等は、所定の書類をご提出いただく必要があります。
(商号等)株式会社豊和銀行 登録金融機関 九州財務局長(登金)第7号 (加入協会)日本証券業協会