株式会社豊和銀行(頭取 権藤 淳)は、金融教育を通した地域社会貢献活動の一環として、大分大学研究マネジメント機構産学官連携推進センターが主催する「第20回アントレプレナーシップセミナーfor Kids」に共催機関として参加しますのでお知らせいたします。
記
当行はCSRの観点から、地域社会における金融教育普及に貢献していくため、大分大学との共同開催による本セミナーを平成19年より実施しております。次代の産業を支える人材を育てるためには「起業家精神(アントレプレナーシップ)教育*」を早期から実施することが効果的と言われており、本セミナーを通じて子ども達に「会社を作ることから、商品の仕入れ、販売、決算まで」という経済の流れを疑似体験するプログラムを採用しています。一連のプロセスを通して、お金に関する基本的な知識を身に付ける機会を提供するほか、“失敗を恐れずに挑戦する心”“自分の考えで行動できる力”“チームワークの大切さ”“他人を評価し尊重する気持ち”を学ぶことを狙いとしています。
「起業家精神(アントレプレナーシップ)教育」とは
子どもが本来持っている起業家精神を刺激し発揮・涵養させるための実体験を通した教育プログラムのこと。
2023年度は、「森林保全と木質資源の有効活用」をテーマに、木工を取り入れたものづくりを行います。参加者は、2~3チームに分かれ、リアルとバーチャルの執務空間を体感させ、事業創造活動を行います。リアル空間では、大分大学STEAM Labをベースに、課題の設定、アイデアの抽出、プロトタイプの作成、資金計画などの事業計画の策定を行います。バーチャル空間では、メタバースを活用し、チームミーティングや、プレゼンテーションを行います。
※全4回の受講をお願いします。
※時間は10:00 ~ 16:00(予定)
大分大学旦野原キャンパス
大分県内在住の小学6年生~中学3年生
10名(先着順)
無料
以下の1.~7.をこちらに記載のQRコード、メール又は電話でご連絡ください。
定員になり次第締め切りとさせて頂きます。
大分大学 研究マネジメント機構 産学官連携推進センター
TEL:097-554-7981
e-mail:oitau-ico@oita-u.ac.jp
本件に関するお問い合わせ
ソリューション支援部 中島・伊東
℡097-534-2653
以上