各種手数料のご案内
各種手数料のご案内
振込手数料(1件につき)
振込種類 | お振込金額 | 当行 | 他行宛 | ||
---|---|---|---|---|---|
同一店舗内 | 本支店宛 | ||||
窓口 | 現金 | 3万円未満 | 330円 | 330円 | 600円 |
3万円以上 | 550円 | 550円 | 770円 | ||
ATM | 現金 | 3万円未満 | 220円 | 220円 | 490円 |
3万円以上 | 440円 | 440円 | 660円 | ||
当行キャッシュカード | 3万円未満 | 110円 | 110円 | 270円 | |
3万円以上 | 165円 | 165円 | 385円 | ||
他行キャッシュカード | 3万円未満 | 110円 | 110円 | 380円 | |
3万円以上 | 330円 | 330円 | 550円 | ||
エレクトロニック・バンキング (パソコン・多機能電話等による) |
3万円未満 | 無料 | 110円 | 380円 | |
3万円以上 | 無料 | 330円 | 550円 | ||
インターネット・モバイルバンキング (個人向け) |
3万円未満 | 無料 | 無料 | 270円 | |
3万円以上 | 無料 | 無料 | 330円 | ||
インターネットバンキング (法人向け) |
3万円未満 | 無料 | 110円 | 380円 | |
3万円以上 | 無料 | 330円 | 550円 | ||
定額自動送金 | 3万円未満 | 110円 | 110円 | 270円 | |
3万円以上 | 220円 | 220円 | 330円 |
※当行キャッシュカードによる振込の場合、別途手数料(平日8:45以前および18:00以降、土・日・祝日は110円)がかかります。
※他行キャッシュカードによる振込の場合、別途手数料(平日8:45~18:00は110円、平日8:45以前および18:00以降、土・日・祝日は220円)がかかります。
※店舗外ATMからの振込については、上記のATMでの振込手数料と異なる場合がありますので、ご注意ください。詳しくは最寄の営業店までお問い合わせください。
給与振込手数料(1件につき)
(単位:円、消費税込み)
振込方法 | 振込先 | 手数料 |
---|---|---|
データ伝送による振込 | 当行 | 無料 |
他行 | 110円 | |
磁気媒体による振込 | 当行 | 無料 |
他行 | 110円 | |
明細表による振込 | 当行 | 無料 |
他行 | (注)110円 |
(注)振込指定日2営業日前の10時以降~1営業日前の12時までに持ち込まれた期限経過後の給与振込については330円になります。
代金取立手数料(1件につき)
当所 (同一手形交換所地域内) |
他所 (同一手形交換所地域外) |
||||
---|---|---|---|---|---|
当行本支店内 | 他行宛 | 当行本支店内 | 他行宛 | ||
個別取立 | 普通扱い | 440円 | 440円 | 440円 | 880円 |
至急扱い | 440円 | 440円 | 880円 | 1,760円 | |
集中取立 | 440円 | 440円 | 440円 | 660円 |
その他の為替手数料(1件につき)
送金・振込組戻手数料 | 1,100円 |
---|---|
取立手形組戻手数料 | 1,100円 |
不渡手形返却手数料 | 1,100円 |
取立手形店頭呈示手数料 | 1,100円 |
広域交換取扱手数料 | 440円 |
広域交換返却・組戻手数料 | 440円 |
CD・ATM手数料
CD・ATM手数料(現金のお引出し) | ||||
---|---|---|---|---|
お取扱時間 | 当行カードでのご利用 | 提携銀行でのご利用 | 他行カードでのご利用 | |
平日 | 8:00~8:45 | 110円 | 110円 | 220円 |
8:45~18:00 | 無料 | 無料 | 110円 | |
18:00~21:00 | 110円 | 110円 | 220円 | |
土曜日 | 8:45~19:00 | 110円 | 110円 | 220円 |
日曜日 | 9:00~19:00 | 110円 | 110円 | 220円 |
祝日 |
提携銀行は、下記のとおりです。
西日本シティ銀行・福岡中央銀行・佐賀共栄銀行・長崎銀行・熊本銀行・宮崎太陽銀行・南日本銀行・沖縄海邦銀行
※ご利用できるお取扱時間は、各CD・ATMコーナーによって異なりますので、ご注意ください。
くわしくは「 店舗・ATMのご案内 」の各エリアからご覧ください。
両替機利用手数料
両替後の受取枚数 | 手数料 |
---|---|
1枚~49枚 | 無料 |
50枚~500枚 | 100円 |
501枚~1,000枚 | 200円 |
1,001枚以上 | 300円 |
- ※枚数は、おつりを含む両替後の合計枚数とさせていただきます。
- ※両替機利用手数料は、100円硬貨のみの受付となります。あらかじめ100円硬貨をご用意ください。
窓口両替手数料
お取扱枚数 | 手数料 |
---|---|
1枚~49枚 | 無料 |
50枚~200枚 | 220円 |
201枚~300枚 | 330円 |
301枚~400枚 | 330円 |
401枚~500枚 | 330円 |
501枚~600枚 | 550円 |
601枚~700枚 | 550円 |
701枚~800枚 | 550円 |
801枚~900枚 | 550円 |
901枚~1,000枚 | 550円 |
1,001枚以上 | 1,100円~ 1,000枚毎に550円加算 |
お取扱枚数につきましては、「お客さまのお持ちいただいた紙幣・硬貨の合計枚数(両替前)」と「両替された紙幣・硬貨の合計枚数(両替後)」のいずれか多い方の枚数とさせていただきます。
※お取扱枚数は両替前の方が多いので、350枚がお取扱枚数となり、手数料は330円となります。
金種指定支払手数料
窓口での現金によるご預金のお引出しに際し、金種を指定される場合(金種指定支払)につきましては、お取扱枚数に応じて窓口両替手数料と同額の手数料をいただきます。
なお、お取扱枚数につきましては、「お引出し枚数から万円券の枚数を除いた枚数」とさせていただきます。

※お取扱枚数は450枚(480枚-30枚)となり、手数料は330円となります。 なお、金種指定がない場合は、お取扱枚数は2枚(46枚-44枚)となり、手数料は不要です。
大量硬貨入金手数料
大量の硬貨でのご入金、お振込みなどを行った場合に、硬貨の枚数により手数料をいただきます。
大量硬貨入金手数料 | 枚数 | 手数料 |
---|---|---|
1~200枚 | 無料 | |
201枚~500枚 | 110円 | |
501枚~1,000枚 | 330円 | |
1,001枚以上 | 660円~ 1,000枚毎に330円加算 |
その他の手数料
貸金庫使用料 | 保管庫の大きさに応じて(年間) | 4,950円~22,000円 |
---|
貸金庫は、下記の店舗に設置しております。
本店・県庁前・戸次・鶴崎・東・牧・下郡・大在・別府・石垣・玖珠・湯布院・中津・北九州・ほうわホルトホールプラザ
保護預かり(封緘)手数料 | 1件当たり(年間) | 4,950円 |
---|---|---|
夜間金庫使用料 | 1契約当たり(年間) | 52,800円 |
夜間金庫専用入金伝票 | 1冊当たり | 3,300円 |
キャッシュカード再発行手数料 | 1件当たり | 1,100円 |
通帳・証書再発行手数料 | 1件当たり | 1,100円 |
残高証明発行手数料 | 1通当たり | 継続発行 330円 都度発行 550円 監査法人あて 3,300円 |
利息等証明書発行手数料 | 1通当たり | 550円 |
自己宛小切手発行手数料 | 1枚当たり | 550円 |
当座小切手帳発行手数料 | 1冊当たり | 880円 |
約束手形帳・為替手形帳発行手数料 | 1冊当たり | 1,100円 |
定額自動送金新規取扱手数料 | 新規ご契約時 | 1,100円 |
ファクシミリサービス基本手数料 | 月額 | 3,300円 |
取引明細発行手数料 | 1依頼1口座1年当たり | ※ 440円 |
※異なる口座の取引明細については、それぞれの口座ごとに上記の手数料がかかります。
※端数月数は年単位に切り上げいたします。