withEri Matsumoto 現在の仕事内容を教えて下さい。 ほうわつながるプラザは当行で唯一、土日祝日も開いているローン・資産運用に特化した相談窓口です。ローンでは支店と同様オートローンや教育ローン、フリーローンなどの申込受付をしています。土日も開いている店舗であることから現役世代の方の来店も多く、各支店に比べ住宅ローンの取扱いが多くあります。 資産運用相談業務では投資信託や保険商品の説明・申込受付を行います。支店では取扱いのない保険も当店では申込ができるので様々なお客さまと話をして、それぞれの方に合った商品をご提案しています。 仕事の魅力や、気をつけていること、努力していることはありますか? 銀行の仕事は多くの方の大切なお金を扱います。そのお金を預かるためには信頼をしてもらうことが大切であると思っています。信頼をしてもらえるように、まずは丁寧かつスピーディでミスのない仕事をすることを心がけています。そして努力していることは必要な知識の勉強です。運用等の相談を受けるときには多くの知識が必要になります。そのため検定試験の勉強やセミナーへの参加をして、情報を多く得るようにしています。お客さまから「よく分かった。ありがとう。また松本さんに相談に来るね。」と言っていただけたときはとても嬉しく、また頑張ろうという気持ちになれます。 将来の目標は何ですか? ローンや資産運用の相談を担当していますが、まだまだ知らないことがたくさんあります。様々な相談に対応できるよう、これからも多くの知識を身につけ、お客さまからはもちろん同僚からも頼られる銀行員になることが目標です。 志望動機および入行の決め手は何ですか? 学生時代のアルバイトで、お客さまに喜んでいただいた経験から、「地域の接客業に就きたい」と考え銀行を目指しました。入社の決め手は人の雰囲気です。会社説明会や採用試験の際に色々な行員さんと接した中で、「豊和銀行の人の温かさ」に惹かれ入社を決めました。 一緒に働きたい人物像を教えて下さい。 向上心のある方と一緒に働きたいです。銀行は預金だけではなく、お金に関わる全般を取り扱うので、お客さまに喜んでいただくためには多くの知識が必要です。そのため日々勉強し、様々なことを学びたいという考えを持っている方は活躍の幅が広くなると思います。 就活生へ一言お願いします。 就職活動は自分を見つめなおすいい機会です。自分がやりがいを持って仕事ができる会社を見つけて下さい。そのためにたくさんの会社を見てみて下さい。そして選んだ会社が当行であるとうれしいです。就職活動がんばって下さい!! 一日のスケジュール 9:30 出勤・作業確認引継内容の確認をします。 9:45 朝礼その日にするべきことの確認を行います。 10:00 開店閉店までお客さま対応を行います。 12:00 昼休み休憩室にてお昼休憩をとります。 16:00 伝票等締め当日の伝票・通帳の締め作業を行います。 19:00 閉店店舗を閉め、帰宅準備をします。 一覧へ戻る 採用トップページへ 採用PR動画はこちら 豊和銀行トップページへ