来店されたお客さまと
会話することが
一番の楽しみ。

安東 利奈Rina Andou

2020年 入行
経済学部
県庁前支店 | テラー係

安東 利奈Interview

withRina Andou

安東 利奈
現在の仕事内容を教えて下さい。
窓口業務全般を行っています。銀行と聞いてイメージがしやすい仕事ではないでしょうか。具体的には、新規の口座開設や現金の入出金、両替等を行っています。また、住所や名義など、お客さまの情報等に変更があった際の変更の受付もしております。更に、定期預金等をご希望のお客さまには、聞き取りをし、お客さまにあった預金商品の提案を行っています。まだ入行したばかりで、資産運用の提案は難しいですが、何とかチャレンジをしています。実は、ご来店いただいたお客さまに沿ったお手続きだけでなく、商品セールス等の営業を行う仕事です。
仕事の魅力や、心に残っているエピソードはありますか?
一度自分のミスで大きな迷惑を掛けてしまったお客さまが、窓口に来店される度に「頑張ってるね」と声を掛けてくださり、とても気にかけていただいています。金融機関の商品は大きく変わらない中で、変わらず豊和銀行をご利用していただいているのは、今までの先輩行員がそのお客さまを『豊和ファン』にしてくれていたからだと思い、自分もこれから『豊和ファン』『安東ファン』を作っていきたいと思いました。
お手続きが終わった後に「ありがとう」と笑顔で帰られるお客さまに会えたときに大きなやりがいを感じることができます。
将来の目標は何ですか?
お客さまのニーズを正確に汲み取り、納得していただける商品のご案内ができるよう、そして「あなたに相談してよかった」と言っていただけるような行員になりたいと思っています。
そして、何かあったときには一番に相談してもらえるような、頼っていただける行員になりたいと思っています。
志望動機および入行の決め手は何ですか?
地元である大分で、地域の方のお役に立てる仕事がしたいと思い、大分の金融機関を志望していました。そのような中で、当行は、女性が働きやすい制度等、福利厚生が充実していると感じたため、当行に入行することを決めました。
一緒に働きたい人物像を教えて下さい。
物事を前向きに捉えることができる人と一緒に働きたいと思っています。初めてのことにも恐れずに挑戦できる人や、失敗をしても自分の成長につながったとプラスに考えることができる人と、ぜひ一緒に働きたいと思っています。
就活生へ一言お願いします。
何もわからないまま入行して、とても不安でしたが、周りの先輩や上司の皆さんが優しく教えてくださるので、安心して仕事が出来ています。金融は難しそうと思われる方もいると思いますが、豊和銀行の方たちはとても温かいので安心して下さい!

一日のスケジュール

8:30

朝礼&開店準備

朝礼後、前日に預かった伝票を処理します。
9:00

開店

来店されたお客さまの手続きを行います。
12:00

昼休み

家から持ってきたお弁当を、2階の食堂で食べます。
15:00

締め上げ

閉店後、当日の現金や伝票確認を行います。
16:00

営業活動

ご預金いただいている方へ、資産運用のご提案などを行います。
17:30

終礼&退行

(退行後の予定)

スマホで動画を見ます。すぐ寝る時間がきてしまいます。

株式会社豊和銀行
登録金融機関 九州財務局長(登金)第7号 
加入協会 日本証券業協会

エントリー