安全なお取引のために
CD-ROM等による不正プログラムの送付
CD-ROM等による不正プログラムの送付にご注意ください
最近、他の金融機関において、インターネットバンキングをご利用のお客さまへ、金融機関を偽装してCD-ROMを送付し、 お客さまのパソコンに不正なプログラムをインストールさせ、インターネットバンキングを利用してお客さまの預金口座から身に覚えのない振込が行われるという事件が発生しております。
こういった被害にあわないためにインターネットバンキングをご利用のお客さまにおかれましては、以下の点にご注意いただきますようお願いいたします。
- 1. 当行では、お客さまにCD-ROMを送付して、ソフトウェアをインストールしていただくようなことは一切行っておりません。 万一、送付された場合は、パソコンに挿入しないようにお願いいたします。また、電子メールによってソフトウェアを送付する こともございません。
- 2. 口座の取引明細を頻繁にご確認いただくことで被害を早期に発見することが出来ます。身に覚えのない取引が認められた場合は 、下記の問い合せ先にご連絡ください。
- 3. この事例以外にも、お客さまのパソコンにスパイウェアを侵入させ、パスワードを盗むなどしてお客さまの預金口座から身の覚えのない 振込が行われるという事件も報告されています。心当たりのない電子メールや不審なフリーソフト等にも十分にご注意ください。
なお、当行では電子メールにてお客さまのID・パスワードを照会することはございません。
豊和銀行
事務統括部
- TEL
- 0120-080-848
- 受付時間
- 平日9:00~17:00