headerTop_atm店舗・ATM
インターネットバンキング
headerTop_atmログイン
インターネットバンキング
個人のお客さま
法人のお客さま
× 閉じる
headerTop_atm店舗・ATM
インターネットバンキング
個人のお客さま
法人のお客さま
× 閉じる
ほうわレディースカードローン
ほうわレディースカードローン
お借入金利
年9.80%
(固定金利)(保証料込)
お借入期間
1年
(原則として審査のうえ自動更新)
商品のおすすめポイント

女性専用のカードローン、おまとめもOK!

専業主婦・パート・アルバイトのお客さまもご利用OK!

インターネットで24時間仮審査申込みOK!



Web仮審査のお申込みの流れ(来店必要)

Webでお申込み

仮審査結果をお電話でご連絡

ご来店いただき正式審査のお申し込み
※不足書類等、不備についてはお電話にてご連絡します。

お電話にて審査結果のご連絡

ご来店いただきご契約手続き

カードローン専用口座の開設
※必要な都度、ATMでお借入れ可能です。

審査の状況等により異なりますが、仮審査のご回答結果は3日以内でご回答できます。
お申込みは可能です。
ただし、ご契約時には口座が必要となりますので、豊和銀行の口座をお持ちでない場合、別途口座開設の手続きを行っていただきます。
Webでの口座開設も可能です。

●ご利用いただける方

以下のすべての条件を満たされる女性の方

  1. 申込時年齢が満20歳以上、満60歳以下で安定した収入のある方
    ※アルバイト、パート、専業主婦の方(配偶者が給与取得者の場合に限る)もご利用できます。
    ※年金受給者の方は対象外とさせていただきます。
  2. お勤め先またはお住まいが取扱店の営業区域内にある方
  3. 保証会社の保証が得られる方

●お使いみち

資金使途は自由 ※ただし事業性資金は除きます。

ご融資額(極度額)

10万円以上100万円以内(10万円単位)
ただし、アルバイト・パートの方は50万円以下、専業主婦の方は30万円以下とします。

  • お借入れ金額(極度額)は当行所定の審査により決定させていただきます。

ご融資期間

1年(原則として審査のうえ自動更新)

  • 更新中止のお申し出がない場合は、さらに1年間期限を更新し、以後の期限も同様の扱いとします。
  • ただし、満65歳以降は、ご返済のみとなります。

●ご融資利率

年9.80%(固定金利・保証料含む)

●ご返済日・ご返済方法

約定返済(貸越残高に応じた定額返済)

約定返済日を毎月12日(休日の場合は翌営業日)とし、返済用口座へのご入金によります。
【貸越残高に応じた返済金額】

貸越残高 約定返済額
20万円以下 5,000円
20万円超50万円以下 10,000円
50万円超100万円以下 20,000円
  • ただし、約定日前日の貸出残高に利息を加えた金額が、毎月の約定返済額に満たない場合は、貸出残高に利息を加えた金額が約定返済額となります。

随時返済

約定返済のほか、任意の金額のご返済もできます。

●利息の支払方法

貸越利息は毎月の約定返済日に計算し、貸越元金に組み入れます。

●担保・保証人

不要

●手数料

不要

●お借入時にご用意いただくもの

  • 本人が確認できる書類(運転免許証、パスポート等)
  • 収入を確認する資料(お借入極度額が50万円を超える場合)

●保証会社

九州カード株式会社

お申し込み前のご確認項目
ご留意事項

ご在籍、ご在職の確認の為に個人名で勤務先へお電話させていただきます。

お申込みにあたってのご留意事項
  • お申込みいただけるお客さまはご住所またはお勤め先が大分県・福岡県・熊本県内の投稿営業区域内の方のみとさせていただきます。
  • 現在、当行にてお借入れされているお客さまにつきましては、同一店舗でのお借入れとさせていただきます。
  • この申込みはあくまでも「仮審査の申込み」です。後日、当行より審査結果通知ののち、ご本人さまが窓口にご来店のうえ正式な申込みをお願いいたします。
  • 審査の結果、ご希望にそえない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
  • この仮審査申込フォームに入力した内容とご来店時にご提出いただく正式申込書および確認資料等の内容が相違している場合には、ご連絡した審査結果通知内容にかかわらず、ご希望にそえない場合もございますのでご了承ください。
  • 正式申込時点で著しい信用変動や申込内容に変更がある場合、お申込みをお受けできない場合がございます。
個人情報の取扱いに関する同意

個人情報の取扱いに関する同意書
(豊和銀行:インターネット・モバイル仮申込用)

私は、下記の個人情報の取扱いに関する同意条項について確認・理解したうえで、お申込み基本情報を入力して送信し、ローンの事前審査申込、借入申込、保証委 託申込、ローン契約の締結を行います。なお、下記の各条項は、当該ローンの事前審査申込書、借入申込書、保証委託申込書、契約書(以下、これらを「契約書等」 という。)に既に記載されている 条項と重複している場合には、下記の各条項が適用され、それ以外の条項については契約書等に記載の各条項が適用されることに同意します。

 

第1条(個人情報の利用目的)

申込者(連帯債務者予定者、連帯保証人予定者を含む。以下、同様とする。)は、申込者が豊和銀行(以下、「当行」という。)に提出する個人情報を、 当行が融資業務並びに次の利用目的(ただし、銀行法施行規則第 13 条の 6 の 6 により、返済能力に関する情報については返済能力の調査の目的に限ります。

同様に、銀行法施行規則第 13 条の 6 の 7 により、人種、信条、門地、本籍地、保健医療または犯罪経歴についての情報等の特別の非公開情報は、適切な業務運営その他の必要と認められる目的に限ります。)の達成に必要な範囲で利用することに同意します。

1.利用目的

⑴ 犯罪収益移転防止法に基づく本人確認等や取引資格等の確認のため ⑵ 融資取引等における期日管理等の継続的な取引における管理のため ⑶ 返済能力の 調査等の融資申込や継続的な利用等に際しての判断のため ⑷ 適合性の原則等に照らした判断等、融資にかかる妥当性の判断のため ⑸ 与信事業に際して個人 情報を加盟する個人信用情報機関に提供する場合等の適切な業務の遂行に必要な範囲で第三者に提供するため ⑹ 申込者との契約や法律等に基づく 権利行使や義務の履行のため ⑺ 市場調査並びに、データ分析やアンケートの実施等による金融商品やサービスの研究や開発のため ⑻ 各種取引の解約や取引解約後の事後管理のため ⑼ その他申込者との取引を適切かつ円滑に履行するため

2.申込者は、当行が保有する申込者の当行との過去及び将来を含む全ての取引に関する個人情報を当行が前項と同様の目的のために利用することに同意します。

 

第2条(各種ご提案)

当行は、申込者の個人情報を本同意条項第1条に定める利用目的に加え、当行及び当行の関連会社や提携会社の金融商品やサービスに関する提案等の営業活動目的で利用する場合があります。ただし、下記の⑴、⑵を希望されない場合は、事前の拒絶もしくは利用の停止をお申し出いただくことができます。 お申し出の際は当行所定の手続きが必要となりますので、当行本支店へお問い合わせください。

⑴ダイレクトメールの発送等、金融商品やサービスに関する各種ご提案

⑵提携会社等の商品やサービスの各種ご提案

 

第3条 個人信用情報機関の利用・登録等

1.申込者は、当行が加盟する個人信用情報機関及び同機関と提携する個人信用情報機関に申込者の個人情報(当該各機関の加盟会員によって登録される契約内容、返済状況等の情報のほか、当該各機関によって登録される不渡情報、破産等の官報情報等を含む。)が登録されている場合には、当行がそれを与信取引上 の判断(返済能力または転居先の調査をいう。ただし、銀行法施行規則第 13 条の 6 の 6 により、返済能力に関する情報については返済能力の調査の目的に限る。以下、同様とする。)のために利用することに同意します。

2.当行がこの申込に関して、当行の加盟する個人信用情報機関を利用した場合、申込者は、その利用した日および本申込の内容等が下表に定める期間登録され 同機関の加盟会員によって自己の与信取引上の判断のために利用されることに同意します。

3.申込者は、この申込による契約(以下、「本契約」という。)に基づく下記の個人情報(その履歴を含む。)が当行が加盟する個人信用情報機関に登録され、 同機関及び同機関と提携する個人信用情報機関の加盟会員によって自己の与信取引上の判断(返済能力または転居先の調査をいう。ただし、銀行法施行規則第 13 条の 6 の 6 により、返済能力に関する情報については返済能力の調査の目的に限る。)のために利用されることに同意します。

登録情報

登録期間

全国銀行個人信用情報センター

株式会社日本信用情報機構

氏名、生年月日、性別、住所(本人への郵便不着の有無等を含む。)、電話番号、勤務先等の本人情報

下記の②~⑦情報のいずれかが登録されている期間

 

借入金額、借入日、最終返済日等の本契約の内容およびその返済状況(延滞、延滞解消、代位弁済、強制回収手続、解約、完済等の 事実を含む。)

契約期間中および契約終了日(完済していない場合は完済日)から5年を超えない期間

契約期間中および契約終了日から5年間

 

債権譲渡の事実にかかる情報

当該事実の発生日から1年を超えない期間

当行が加盟する個人信用情報機関を利用した日および本契約またはその申込の内容等

当該利用日から1年を超えない期間

照会日から6ヶ月間

不渡情報

第1回不渡は不渡発生日から6ヶ月を超えない期間、取引停止は取引停止処分日から5年を超えない期間

官報情報

破産手続き開始決定等を受けた日から10年を超えない期間

登録情報に関する苦情を受け、調査中である旨

当該調査中の期間

本人確認資料の紛失・盗難、貸付自粛等の本人申告情報

本人の申告のあった日から5年を超えない期間

登録日から5年間

 

4.契約者は、前項の個人情報が、その正確性・最新性維持、苦情処理、個人信用情報機関による加盟会員に対する規則遵守状況のモニタリング等の個人情報の保護と適正な利用の確保のために必要な範囲内において、個人信用情報機関及びその加盟会員によって相互に提供または利用されることに同意します。

5.前4項に規定する個人信用情報機関は次のとおりです。各機関の加盟資格、会員名等は各機関のホームページに掲載されております。なお、個人信用情報機関に登録されている情報の開示は、各機関で行います(当行では開示できません)。

(1)当行が加盟する個人信用情報機関

① 全国銀行個人信用情報センター https: // www.zenginkyo.or.jp /pcic/  電話番号 03-3214-5020

② ㈱日本信用情報機構 https:// www.jicc.co.jp/ 電話番号 0570 – 055 – 955

(2)当行が加盟する個人信用情報機関と提携する個人信用情報機関

① ㈱シー・アイ・シー https:// www.cic.co.jp/ 電話番号 0120 – 810 – 414

 

第4条(個人情報の提供・利用)

申込者は、本申込および当契約の期間内において当行および保証会社が与信取引上の判断をするにあたり、当行および保証会社における取引全般に関する 情報を相互に利用することに同意します。(当行から保証会社へ上記「第1条」に定める利用目的達成に必要な範囲の個人情報を提供し、保証会社から当行へは保証会社における本申込に関する保証審査の結果に関する情報が提供されます。)

 

第5条(本条項に不同意の場合)

当行および保証会社は、申込者がこの申込みに必要な事項の記入を希望しない場合および本条項に同意しない場合は、本申込みの受付をお断りすることがあります。

 

第6条(本契約が不成立の場合)

申込者は、本申込みにかかる契約が不成立であっても、その理由の如何を問わず上記「第3条」に基づき、本申込みをした事実に関する個人情報が当行および保証会社において一定期間利用されることに同意します。

 

第7条(問合せ窓口)

当行における個人情報のお取扱いに関するお問い合わせや個人情報の開示請求等のお申し出は、最寄りの当行本支店の窓口もしくは下記の相談窓口までご連絡下さい。

 

〒870-8686 大分市王子中町4番10号 株式会社豊和銀行 お客さま相談室
【 電話番号 】 (フリーダイヤル) 0120-308-329 【 受付時間 】 平 日 午前9時00分 ~ 午後5時00分

(2022.09)


個人情報の取扱いに関する同意条項
(九州カード株式会社)

九州カード株式会社 御中

 

申込人(契約成立後の契約者を含む。以下同じ。)は、本申込(本契約を含む。以下総称して「当該取引」という。)に係る以下の個人情報(変更後の情報を含む。以下同じ。)を九州カード株式会社(以下、当社という。)が以下の通り取扱うことに同意します。

 

第1条 個人情報の第三者への提供先について

  • 加盟する個人信用情報機関
  • 表記金融機関

 

第 2 条 個人情報の個人信用情報機関への提供・登録・利用について

1【個人情報の利用】

申込人は、当社が加盟する個人信用情報機関(以下「加盟先機関」という。)および加盟先機関と提携する個人信用情報機関(以下「提携先機関」という。)に申込人の個人情報(加盟先機関および提携先機関の加盟会員によって登録される契約内容、返済状況等の情報のほか、加盟先機関および提携先機関によって登録される不渡情報、破産等の官報情報、電話帳記載の情報、日本貸金業協会から登録を依頼された情報を含む。)が登録されている場合には、当社が当該取引時および契約継続中において、当該個人情報の提供を受け、与信取引上の判断(返済能力の調査等をいう。以下、同じ。)のために利用することに同意します。但し、返済能力に関する情報について、当社は貸金業法の法令等に基づき返済または支払能力を調査する目的のみに利 用します。

2【取引情報の個人信用情報機関への提供】

申込人は当社が、申込人に係る当該取引に基づく個人情報(本人を特定する情報(氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等)、申込情報(申込日および申込商品種別等)、契約内容に関する情報(契約の種類、契約日、貸付日、契約金額、貸付金額、保証額等)、返済状況に関する情報(入金日、入金予定日、残高金額、完済日、延滞等)、および取引事実に関する情報(債権回収、債務整理、保証履行、強制解約、破産申立、債権譲渡等)を、加盟先機関に提供することに同意します。

3【取引情報の登録と他会員への提供】

申込人は、加盟先機関が、当該取引情報を下表に定める期間登録し、加盟会員および提携先機関の加盟会員に提供することに同意します。提供を受けた会員は、当該取引情報を与信取引上の判断のために利用します。なお、貸金業法および割賦販売法の法令等に基づき、返済能力に関する情報については返済または支払能力を調査する目的のみに利用します。また、申込人は、当該個人情報が、その正確性・最新性維持、苦情処理、個人信用情報機関による加盟会員に対する規則遵守状況のモニタリング等の個人情報の保護と適正な利用の確保のために必要な範囲内において、個人信用情報機関およびその加盟会員によって相互に提供または利用されることに同意します。

4【開示等の手続き】

申込人は、加盟先機関に登録されている個人情報に係る開示請求または当該個人情報に誤りがある場合の訂正・削除等の申立を、加盟先機関が定める手続きおよび方法によって行うことができます。個人信用情報機関に登録されている情報の開示は、各機関で行い、当社ではできません。

5【加盟先機関】

[当社の加盟する個人信用情報機関]

保証会社名

加盟する個人信用情報機関

九州カード株式会社

株式会社シー・アイ・シー/株式会社日本信用情報機構

[個人信用情報機関の連絡先]

個人信用情報機関名

電話番号・URL

株式会社シー・アイ・シー

TEL 0570-666-414 http://www.cic.co.jp

株式会社日本信用情報機構

TEL 0570-055-955 http://www.jicc.co.jp

※株式会社シー・アイ・シー、株式会社日本信用情報機構は相互に提携しています。
※各機関の会員資格、会員名等は各機関ホームページに掲載しています。

[加盟先機関および提携先機関の登録情報および登録期間]

登録情報

登録期間

株式会社シー・アイ・シー/株式会社日本信用情報機構

氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等の本人情報

下記のいずれかが登録されている期間

本契約にかかる申込をした事実として申込日・申込内容(契約が不成立になった場合を含む)

個人信用情報機関に照合した日から6ヶ月間

借入金額、借入日、最終返済日等の本契約の内 容及びその返済状況(代位弁済、強制回収手続、 解約、完済等の事実を含む)等の本契約に関する 客観的な取引事実

契約期間中および契約終了後(完済していない場合は 完済後)5年以内

債務の支払を延滞した事実

契約期間中および契約終了後(完済していない場合は 完済後)5年間

債権譲渡の事実に係る情報

株式会社日本信用情報機構への登録:譲渡日から1年 以内

 

第 3 条 銀行と当社の間で提供される個人情報の内容および利用目的

申込人は、本申込みおよび本取引にかかる情報を含む申込人に関する下記情報が、当社における本申込の受付、資格確認、保証の審査、保証の決定、保証取引の継続的な管理、加盟する個人信用情報機関への提供、法令等や契約上の権利の行使や義務の履行、市場調査等研究開発、取引上必要な各種郵便物の送付、金融商品やサービスの各種ご提案、その他申込人との取引が適切かつ円滑に履行されるために、銀行より当社に提供されることを同意します。

(1)氏名、住所、連絡先、家族に関する情報、勤務先に関する情報、資産・負債に関する情報、借入要領に関する情報等、本申込書ならびに付属書面等本申込みにあたり提出する書面に記載の全ての情報

(2)銀行における借入残高、借入期間、金利、弁済額、弁済日等本取引に関する情報

(3)銀行における預金残高情報、他の借入金の残高情報・返済状況等、申込人の銀行における取引情報(過去のものを含 む)

(4)延滞情報を含む本取引の弁済に関する情報

(5)銀行が当社に対して代位弁済を請求するにあたり必要な情報

また、本申込みおよび本取引にかかる情報を含む申込人に関する下記情報が、銀行における保証審査結果の確認、保証取引 の状況の確認、代位弁済の完了の確認のほか、本取引および他の与信取引等継続的な取引に関する判断およびそれらの管理、加盟する個人信用情報機関への提供、法令等や契約上の権利の行使や義務の履行、市場調査等研究開発、取引上必要な各 種郵便物の送付、金融商品やサービスの各種ご提案、その他申込人との取引が適切かつ円滑に履行されるために、当社より銀 行に提供されることを同意します。

(1)氏名、住所、連絡先、家族に関する情報、勤務先に関する情報、資産・負債に関する情報、借入要領に関する情報等、本申込書ならびに付属書面等本申込みにあたり提出する書面に記載の全ての情報

(2)当社での保証審査の結果に関する情報

(3)保証番号や保証料金額等、当社における取引に関する情報

(4)当社における、保証残高情報、保証にかかる継続的な取引に関する判断およびそれらの管理、他の取引に関する情報等、銀行における取引管理に必要な情報

(5)銀行の代位弁済請求に対する代位弁済完了に関する情報等、代位弁済手続きに必要な情報

(6)代位弁済完了後の返済状況等に関する情報

 

第 4 条 本契約が不成立の場合について

本契約が不成立の場合であっても、本申込をされた事実は、第 2 条 3 項に基づき、当該契約不成立の理由の如何を問わず、個人信用情報機関の利用日から一定期間利用されますが、それ以外に利用されることはありません。

 

第 5 条サービサーへの債権管理回収業務の委託について

サービサーへの債権管理回収業務の委託に伴って、当該業務上必要な範囲内で当社とサービサー間で相互に申込人の個人情報が提供または利用されることに同意します。

※問い合わせ窓口について

保証会社名

ご連絡先

代表電話

所在地

九州カード株式会社

TEL 092-452-4520

TEL 092-452-4510

〒812-0011 福岡市博多区博多駅前 4-3-18

(平成 28 年 9 月)

これより先は、九州カード株式会社が提供するローン申込サイトへ遷移します。

ローンに関するご相談

お電話でのお問い合わせ
0120-530-919
(コールセンター)
お近くの店舗でご相談
休日にご相談