投資信託
投信基準価額お知らせメールサービス
投資信託基準価額の動向チェック!
気になるファンドや保有ファンドの基準価額をeメールでお知らせいたします(無料)。
取扱い投資信託ファンド一覧
さまざまなファンドをご用意しております。
- ・カテゴリーは、投資対象等をもとに当行が分類したものです。
- ・ファンド名をクリックすると、各ファンドの商品概要を御覧いただけます。
- ・各ファンドの投信会社名をクリックすると、投信会社のホームページを御覧いただけます。
投資信託の商品選びについて
お客さまの投資のお考えと商品の目安を知ることが、投資信託の商品選びの第一歩です。
(注1)リスクカテゴリーは、当行独自に分類したものであり、将来の運用成果を保証するものではありません。
(注2)商品の目安は、中長期投資した場合の過去の実績や商品性に基づくイメージであり、「投資のお考え」と必ずしも一致するものではありません。
投資信託についての留意点
- ・投資信託は、預金ではなく、預金保険の対象ではありません。また、当行で販売する投資信託は、投資者保護基金および保険契約者保護機構の対象ではありません。
- ・投資信託は、元本および分配金の保証はありません。また、投資信託の運用による損益は、投資信託をご購入のお客さまに帰属します。
- ・投資信託は、値動きのある有価証券などに投資しますので、株式・債券・不動産などの価格変動、または為替の変動などにより損失が生じ、元本を割込むおそれがあります。
- ・当行で販売する投資信託は、個別の商品ごとに申込手数料(申込口数、代金、または金額に応じ最大3.30%〔税込〕)、信託報酬(信託財産の純資産額に対して最大年率2.420%〔税込〕)、およびその他の費用等(運用状況等により変動し、予め料率、上限額を示すことはできません。)をご負担いただきます。また、換金時に信託財産留保額(換金申込日の基準価額に対して最大0.5%)がかかる場合があります。お客さまにご負担いただく手数料等はこれらを足し合わせた金額となります。詳しくは、各ファンドの「投資信託説明書(交付目論見書)」および「交付目論見書補完書面」にてご確認ください。
- ・投資信託のお取引に関しては、クーリング・オフの適用はありません。
- ・投資信託の運用・設定は各ファンドの委託会社(投信会社)が行います。
- ・投資信託のご購入の検討にあたっては、ファンドごとの最新の「投資信託説明書(交付目論見書)」および「交付目論見書補完書面」などをお読みになり、商品内容をご理解のうえご自身でご判断ください。
- ・「投資信託説明書(交付目論見書)」および「交付目論見書補完書面」は、当行の本・支店の投資信託販売窓口にてご用意しております。
- 商号等:
- 株式会社 豊和銀行
登録金融機関 九州財務局長(登金)第7号 - 加入協会:
- 日本証券業協会
お問い合わせ
商品の取扱いにつきましては、当行の本・支店の投資信託販売窓口にお問合せください。