預金商品
年金定期預金
- 当行で公的年金をお受取されている方、または新たにお受取される方が対象です
- スーパー定期またはスーパー定期300の1年ものの金利に0.10%上乗せした預金です
- お預け入れ期間は1年間、お一人さま500万円までご利用になれます
販売対象
個人の方で当行に国民年金、厚生年金、各種共済年金を振込されている方
期間
1ヶ年(スーパー定期預金、スーパー定期預金300)
スーパー定期預金、スーパー定期預金300預入は、普通定期預金または期日指定定期預金といたします。
預入方法
- 【お預け入れ方法】
一括お預入れいただきます。 - 【お預け入れ金額】
100円以上500万円以下 - 【お預け入れ単位】
1円単位 - 【預入限度額】
お一人さま500万円まで(ご利用は1店舗のみのお取扱いとなります)
払戻方法
満期日以後に一括して払戻しいたします。
利息
- 【適用利率】
お預け入れ時の店頭表示の金利※+0.1%とします。
※お預け入れ金額が300万円未満の場合、1年もののスーパー定期預金の店頭表示の利率を適用します。
※お預け入れ金額が300万円以上500万円以内の場合、1年もののスーパー定期預金300の店頭表示の利率を適用します。 - 【利払方法】
満期日以後に一括してお支払いたします。 - 【計算方法】
付利単位を1円として利息を計算します。 - 【税金】
お利息には20.315%(国税15.315%、地方税5%)の源泉分離課税が適用されます。
(ただし、マル優をご利用の場合には除きます)。
手数料
ございません。
付加できる特約事項
マル優のお取扱いができます。
中途解約時の取扱い
- 満期日前に解約する場合は、以下の中途解約利率(小数点4位以下切捨て)により計算した利息とともに払戻しします。
- ・預入期間が6ヶ月未満の場合
解約日における普通預金の利率 - ・預入期間が6ヶ月以上1年未満の場合
約定利率×50%
金利情報の入手方法
金利は、預金金利のご案内に掲載しています。(店頭の金利表示ボードにも掲示しています。)
その他参考となる事項
- 満期日以降の利息は、解約日における普通預金利率により計算します。
- 小切手その他証券類による受入れをおこなうことができます。この場合、決済日をもって預入日とします。
- なお金利情勢等により上乗せする金利の取扱期間等の見直しをおこなうことがあります。
- 預金保険の対象です。
(定期預金等については、預金者一人あたり、一金融機関毎に元本1,000万円までとその利息等が保護されます)。
当行が契約している指定紛争解決機関
全国銀行協会
連絡先:全国銀行協会相談室
電話番号:0570-017109 または 03-5252-3772