ローン商品
ほうわ移住者応援住宅ローン
特徴
- 移住・定住に伴う居住用住宅(土地を含む)の新築・購入・増築資金にご利用いただけます。
- 県外からの移住により転職して間もない方でも勤続年数や前年度年収にかかわらずお申込みいただけます。
- 条件を満たすことで通常の住宅ローンより0.1%の金利優遇があります。
- 万が一に備えた安心の「団体信用生命保険付」。保険料は当行が負担します
ご利用いただける方
- ・お申込時の年齢が満18歳以上満70歳以下、最終弁済時年齢が満82歳未満の方
- ・日本国籍を有する方、または永住許可を受けた外国人の方
- ・5年以内に県外より当行営業区域内に転入し、転入後の勤務先が決定している方
- ・安定継続した収入が見込める方(勤続年数は問いません。)
- ・団体信用生命保険に加入できる方(保険料は当行が負担いたします)
- ・勤務先・居住地・担保物件所在地が、営業店の営業区域内にある方
- ・九州総合信用 株式会社の保証が得られる方
お使いみち
- ・移住・定住に伴う居住用住宅(土地を含む)の新築・購入・増改築資金
- ・上記①に関する諸費用
ご融資金額
100万円以上1億円以内 〔1万円単位〕
ご融資期間
1年以上40年以内(当行所定の条件により、最長期間に制約がございます。)
※1年単位
ご融資利率
全期間変動金利型、固定・変動金利選択型の2つの金利型からお選びいただけます。
【全期間変動金利型】
・借入金利は当行の短期プライムレートを基準として、当行が独自に決定した利率となります。
・基準金利 … 当行短期プライムレート年2.425%(2021年2月1日現在)
●金利変動について
・借入期間中の金利変動については、毎年4月1日と10月1日に当行の短期プライムレートを基準として年2回見直しを行います。
・変更後の借入金利は、おのおの6月または12月の約定返済日の翌日から適用し、当行の短期プライムレートの変更幅と同じだけ引上げ、または引下げを行います。
・ボーナス月の増額返済についても、毎月返済部分の6月および12月約定返済日の翌日以降到来するボーナス返済月の約定返済日の翌日から適用します。
・返済額は10月1日を基準日とする借入利率の5回目の見直しを行うまでは、その間に金利変動があっても変更いたしません。また、利率が上昇した場合でも、新返済額は旧返済額の1.25倍を超えることはありません。
・借入金利の変更により当初の借入期間が終了しても未返済残高がある場合は、原則として、期日に一括返済いていただきます。
【固定・変動金利選択型】
・当初借入時には必ず固定金利を選択いただきます。
・固定金利の期間は、2年・3年・5年・10年・15年・20年から選択いただけます。
・当初借入時の固定金利期間終了後、所定の手続きを行うことで、その時点での変動金利または固定金利を選択いただけます。その後は借入残存期間に応じ、固定金利もしくは変動金利を選択いただけます。
・固定金利期間中は「変動金利への変更」、「金利の変更」はできません。
■移住に伴う金利優遇内容
以下の条件を満たす方は、新規実行の際に適用される特別金利から0.10%金利引下げを行います。
【条件】…5年以内に県外より当行営業区域内に転入し、転居後の勤務先が決定している方
※住宅ローン特別金利には、その他取引条件に応じた金利引下げが適用されます。
※現在の住宅ローン金利及びその他取引条件に応じた金利引下げにつきましては、窓口またはホームページの「金利のご案内」をご確認ください。
ご返済方法
毎月元利均等払い
( 6ヶ月毎のボーナス返済併用もできます。 ただし、ボーナス返済の元金は融資金額の50%以内とさせていただきます。 )
担保
- ・対象不動産に、保証会社が第一順位の抵当権を設定させていただきます。
- ・建物を含む場合、建物時価相当額で長期火災保険に加入していただきます。
保証人
原則不要。ただし、ご融資金額、返済比率、ご融資物件の状況などにより連帯債務者または連帯保証人をお願いする場合があります。
保証料
保証料のお支払方法は、保証料一括前払い型もしくは保証料分割払い型のいずれかをお選びいただけます。
【保証料一括前払い型】
お借入時に一括して保証会社に所定の保証料をお支払いいただきます。
(例)お借入金額100万円の場合の期間別保証料
お借入期間 | 保証料 |
---|---|
10年の場合 | 6,921円 ~ 25,956円 |
20年の場合 | 11,848円 ~ 44,430円 |
35年の場合 | 16,826円 ~ 63,099円 |
40年の場合 | 18,050円 ~ 67,689円 |
※保証料はお借入期間・お借入金額とあわせて当行及び保証会社所定の審査により決めさせていただきます。
【保証料分割払い型】
お借入時に一括してお支払いただく必要はありませんが、お借入れ金利に年0.10%・年0.15%・年0.20%・年0.25%・年0.30%・年0.35%・年0.40%のいずれかの保証料率を上乗せした金利を適用させていただきます。
(当行及び保証会社所定の条件により、適用できない場合がございます。)
団体信用生命保険
当行の指定する保険会社の団体信用生命保険にご加入いただきます。
以下の団体信用生命保険も選択できます。
■ がん特約付団体信用生命保険
■ 三大疾病特約付団体信用生命保険
■ 八台疾病特約付団体信用生命保険
※がん特約付団体信用生命を選択した場合は、お借入金利に年0.10%上乗せとなります。
※三大疾病特約付団体信用生命を選択した場合は、お借入金利に年0.20%上乗せとなります。
※八大疾病特約付団体信用生命を選択した場合は、お借入金利に年0.30%上乗せとなります。
事務手数料
お借入時に、事務手数料1件につき93,500円(消費税込)を申し受けます。
繰上返済手数料
■一部繰上返済、一括完済をされる場合、当行所定の手数料を申し受けます。
・繰上返済額5百万円未満の場合 … 22,000円(消費税込)
・繰上返済額5百万円以上1千万円未満の場合 … 33,000円(消費税込)
・繰上返済額1千万円以上の場合 … 44,000円(消費税込)
■繰上返済をした場合、保証料の返戻がある場合もあります。その場合、保証会社が返戻保証料の中から保証解約料と振込手数料を差し引きます。
なお、保証料分割払い型の場合、返戻保証料はありません。
その他手数料
■固定金利特約期間終了後、固定金利を再度選択する場合、及び固定期間終了後に選択した変動金利より再度固定金利へ変更する場合、5,500円(消費税込)を申し受けます。
■返済条件、金利の変更等の条件変更をされる場合は5,500円(消費税込)を申し受けます。
お問い合わせ
上記以外の商品も、ご用意いたしております。
店頭には、「商品概要説明書」をご用意いたしております。
審査の結果、ご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。
詳しくは店頭、または下記までお問い合わせください。