ローン商品
ほうわフラット35
特徴
- 長期固定金利住宅ローン(最長35年)です
- 手数料体系(定額手数料または定率手数料)に応じた金利が選べます
ご利用いただける方
- ・お申込時年齢が満70歳未満で、完済時年齢が満80歳未満の方
(親子リレー返済をご利用の場合、70歳以上の方もお申込いただけます。) - ・安定した収入がある方
- ・日本国籍の方、永住許可などを受けている方または特別永住者
- ・この住宅ローンとその他の借入れを合わせたすべての借入れの年間返済額が、年収に対して次の基準割合を満たしている方
年収 | 400万円未満 | 400万円以上 |
---|---|---|
基準 | 30%以下 | 35%以下 |
お使いみち
- ・お申込ご本人またはご親族がお住まいになるための、住宅の建設資金または購入資金
※リフォームのための資金にはご利用いただけません。 - ・お申込ご本人が所有し、かつ、お申込ご本人またはご親族がお住まいになる住宅の取得のための、お申込ご本人の住宅ローンのお借換え資金
※お借換えの対象となる住宅ローンには一定の条件があります。
ご融資対象となる住宅
共通 |
|
---|---|
新築 |
|
中古 |
|
ご融資金額
100万円以上8,000万円以下(1万円単位)で、建設費または購入価額の100%以内
ご融資期間
次のいずれか短い年数であること(1年単位)
- ・15年以上35年以内
※ただし、お申込人(連帯債務者を含みます。)が60歳以上の場合は10年以上 - ・「80歳」-「お申込時の年齢(1歳未満切り上げ)」
ご融資利率
- ・全期間固定金利(融資実行月毎の当行所定の利率を適用します。)
- ・ご融資率・ご融資期間(20年まで・21年以上)および当初お借入時の手数料金額(定額手数料方式・定率手数料方式)に応じて融資金利が変わります。
※現下の金利情勢を前提とした場合、ご融資期間を20年までの年数で選択された場合の融資金利は、ご融資期間を21年以上の年数で選択された場合の融資金利と比較して、低い水準となります。 - ・適用利率につきましては、こちらをご覧ください。
ご返済方法
- ・元利均等毎月払い又は元金均等毎月払い
- ・6ヶ月毎のボーナス払い(ご融資金額の40%以内)も併用できます。
担保
- ・ご融資対象となる住宅及びその敷地に、住宅金融支援機構を抵当権者とする第1順位の抵当権を設定していただきます。
※抵当権の設定費用(登録免許税、司法書士報酬等)はお客さまのご負担となります。
保証人
必要ありません。
団体信用生命保険
原則として機構団体信用生命保険特約制度に加入していただきます。
※特約料はお客さまのご負担となります。
火災保険
- ・ご融資対象となる住宅に長期火災保険を付けていただきます。
- ・敷地に抵当権を設定しない場合は、その火災保険金請求権に、住宅金融支援機構を質権者とする第1順位の質権を設定していただきます。
手数料
お借入時に、以下の事務取扱手数料(定額手数料もしくは定率手数料)を一括してお支払いいただきます。
【定額手数料】55,000円(消費税含む)
【定率手数料】融資金額×1.50%(消費税含む)
ただし、下記のいずれか1項目適用条件が満たされれば、0.5%の引下げ(融資金額×1.00%)となります。
【引下げ条件】
①給与振込または年金受給のある方
②「ほうわVISAカード」または「なんでんJQSUGOCA」の会員
③カードローンのご契約がある方
(同時にお申込の場合も対象となります)
その他
保証料、繰上返済手数料は無料です。
当行が契約している指定紛争解決機関
全国銀行協会
連絡先:全国銀行協会相談室
電話番号:0570-017109 または 03-5252-3772
お問い合わせ
上記以外の商品も、ご用意いたしております。
店頭には、「商品概要説明書」をご用意いたしております。
審査の結果、ご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。
詳しくは店頭、または下記までお問い合わせください。